【大阪で】独立開業を目指すブログ

大阪の弁護士が独立開業を目指すために勉強したことメモを公開中。

SWOT分析について

基本的な事項ではありますが、今後分析を行うためにも整理をしています。

 

1 SWOT分析について

 

経営戦略によって定めたあるべき姿を目指すため現状分析をすることが必要。

 

現状分析をするためにツールとして、SWOT分析等を用いる。

 

SWOT分析とは、

企業の強み(Strength)、

弱み(Weakness)、

機会(Opportunity)、

脅威(Threat)

について分析し、全体的な評価を行う手法

 

        好影響を与える要因        悪影響を与える要因

内部要因として、   企業の強み          企業の弱み

外部要因として、    機会              脅威

 

※ 企業を取り巻く状況をきれいに整理できる。

※ SWOT分析は、シンプルな分析のため、何をすれば、いいのかは整理するのみでは、でてこない。SOWT分析は使い方を間違えた戦略を取ってしまう。

欠点克服戦略に多くの資源を使ってしまうこととなる。

弱点を致命的な欠陥にならないように引き上げていくレベルにすればよい。

 

2 3C分析とは、企業を取り巻く環境(外部環境)を分析する。

3Cとは、

①「Customer:顧客」  ニーズや市場規模等

②「Company:自社」  自社の技術力等

③「Competitior:他社」 他社の技術力等

 

外部環境を分析するために、市場・顧客分析を行わなければならない。

① 市場の定義を行い

② 競合の定義を行う。

③ 市場・顧客分析を行うためには、

 ア 量の側面

  ・市場規模

  ・マーケットシェア  を把握することにより把握する。

 イ 質の側面

   実利、感性、気分、自己表現

 ウ 変化の側面

   市場成長期には、実利ニーズが先行、スピードが重要

   市場成熟期には、ニーズが細分化、差別化戦略を行う。

   市場衰退期には、低価格を行う

④ 競合分析を行うためには、

   競合ブランドを特定

   ・直接競合を特定

     リーダーブランド

     チェレンジャーブランド

     ニットブランド

     フォロワーブランド

   ・間接競合を把握

   競合ブランドの戦略とリソースを把握する

    ニーズ

    ブランド提供価値

    STP戦略

    マーケティングミックス

    リソース

⑤ 自社分析を行うためには、

    自社ブランドの立ち位置を把握

 

 

3 5フォース分析とは

  「売り手の交渉力」「買い手の交渉力」「競争企業間の敵対関係」「新規参入業者の脅威」「代替品の脅威」の5つの要因

  を分析し、もうかりやすい業界かどうか。